IIJmio 新品用端末補償オプション
IIJmioの新品用端末補償サービス
端末補償サービスの使い方
【新品用】端末補償オプション | SIMフリースマートフォン | IIJmio
端末が壊れたときに、同型の端末と交換してくれる
交換手順
1. IIJmio端末補償受付センター0120-535-066に連絡するhttps://www.iijmio.jp/service/setup/mts/option/
受付時間:9:00~19:00 (年中無休)
必要な情報
「mts」から始まるサービスコード
登録されている電話番号
端末のIMEI
いずれも契約内容から取得できる
交換上限は年2回
1回目5,500円
2回目8,800円
上限まで交換したら、あと1年間は交換できなくなる
2. 交換用端末が発送される
離島でなければ1~2日で着くらしい
はやいtakker.icon
3. 旧端末をリセットする
SIMカードやSDカードは抜いておく
内部ストレージは全部工場出荷状態に戻す
言及されていないが、保護ガラスやスマホケースもちゃんと外すべきだろう
4. 交換用端末が届いたら、その場で交換用端末と旧端末を交換する
同封の着払い伝票を配達員さんに渡す
その場で渡せないときは、後日着払いで発送すればいいそうだ
ただし、14日以内に発送しないといけない
再契約は不可
端末補償オプションを解約したいです。【mioサプライ】 : IIJmio Q&A
なお、以下のご注意事項をご確認ください。
●お申し込み後のキャンセルはできません。
●​ご解約申し込み月の月額料金は満額請求されます。​
●ご解約後、再度端末補償を申し込むことはできません。
端末購入時にしか申し込めないので、そもそも解約後の再契約手段が存在しない
#2024-09-16 15:37:23
#2022-07-20 09:13:39
#2022-07-15 12:03:47
#2022-04-05 17:51:15